

濁り湯
鉄分、炭酸分、硫黄、マグネシウムが多く含まれます。
湧きだした時は透明ですが、鉄分が空気と反応してうぐいす色の濁り湯となります。
カルシウム及びマグネシウムイオンには鎮静効果があります。
また、痙攣、炎症を抑える作用があり、アレルギー疾患、慢性皮膚病、じんましん等に効果があります。
この源泉は、本館の露天でお楽しみ頂けます。

透明の湯
皮膚を滑らかにするため、「美人の湯」とも言われます。
皮膚の脂肪や分泌物を乳化して洗い流すため、石鹸のようにお肌がつるつるになります。
皮膚表面から水分の発散が盛んになり、体温が放散され清涼を感じるため、「清涼の湯」とも言われています。
この源泉は、本館の内湯、別館の露天、別館の内湯でお楽しみ頂けます。


本館
本館 ~大浴場~ 24時間ご利用可能

- 透明の湯
- 内湯

- 濁りの湯
- 露天風呂
別館
別館 ~無料露店付貸切風呂・2か所~ 24時間ご利用可能

- 透明の湯
- 内湯

- 濁りの湯
- 露天風呂

